拾穂文庫第一分室 > CardWirth史年表 > 用語集【し】 >


下町砂介

カテゴリ:人名

最終改訂:2010/06/22



下町砂介(砂雲堂) 氏
サイト ◇鈍色6
代理公開 ◇ゆう氏《十七番街倉庫》
活動時期
草創 1.20前期 1.20後期 1.28一期 1.28二期
98 -- 99 -- 00 -- 01 -- 02 -- 03 -- 04 -- 05 -- 06 -- 07 --
1.28三期
08 -- 09 -- 10

下町砂介(したまち・すなすけ)氏は、カードワース草創期より活躍されているカード絵作者・シナリオ制作者・コミュニティ主宰者。砂雲堂(すなくもどう)名義での活動時期が長い。初期には「下町」名義で活動し、「砂雲」も時折使われた。2008年から現行名義に改名。

「鈍色の箱」や《Cardwirth Sound Cafe》の運営など、現在も活発に活動を続けている。

  • 活動と軌跡
    • 草創期を支えた素材提供者
    • おもな制作シナリオ
    • おもな制作素材
    • 著述
  • 関連サイト

活動と軌跡

草創期を支えた素材提供者

1998年10月10日、サイト《丘上木下》を開設。描くキャスト絵は老若男女の人間から妖精・「アニキ」まで幅広く、アイテムやメニューもカバーした。そのバリエーションの豊かさと改変のしやすさから、CWシナリオの多様な登場人物の表現を支えた。また、「伝説地図」を提案し、CWINの管理人を務めるなど、CWシナリオとコミュニティに多くの寄与をされた。

2004年4月10日、《丘上木下》を閉鎖し活動を一時休止。この休止期に素材・シナリオの公開をゆう氏《十七番街倉庫》に委託している。のち活動を再開、現在にいたる。

おもな制作シナリオ

シナリオ名 発表 備考
幸せ運ぶお店です。 1999/02/15 ギルド掲載 [旧:更]
その名はリールード 1999/04/28 ギルド掲載 [旧:6-15] 海洋冒険者ギルド関連
空中庭園 伝説地図関連
欠片を知るもの    〃
Ultimate Quest episode.1 2000/12/01 発表 [RM] U.Q.PROJECT 2000による共作
バー『撫子』 2006/02/08 ver.0.5公開 現代バリ向けクーポン配布

旧作についてはゆう氏サイトで入手できる。

おもな制作素材

氏が手がけた素材で広く使われたもの、あるいは特定のキャラクターと結びつけて印象に残るものとして、以下のようなものがある。

  • レタルエルム ……初出:伊達氏『時計台屋敷のねずみ』(1998年9月)
  • アニキ ……初出:伊達氏『超亜空間書店侠勇堂』(1998年12月)

著述

  • ◇砂雲堂氏「無題」、〈CWエッセイ〉第5回

関連サイト

  • 下町氏《丘上木下亭》
    • ×http://ha6.seikyou.ne.jp/home/SHIIRR/eds/
  • 砂雲堂氏《丘上木下》
    • ×http://ark.udn.ne.jp/mokkacw/
  • 砂雲堂氏《こかげ小道》
    • ×http://roo.to/bitz/

CardWirth以外で用いられる名義に「楠成倚」がある。

  • ◇楠成倚氏《46s番地》

CardWirth史年表 | ▲