拾穂文庫第一分室 > CardWirth史年表 > 用語集【き】 >


筋力

カテゴリ:身体的特徴・要素

最終改訂:



身体的特徴・要素
器用 - 敏捷 - 知力 - 筋力 - 生命 - 精神
ほかのデータベースを見る
木村屋 ◇技能カード所見「筋力」

筋力(きんりょく)は、キャラクター・スキルなどに設定されている身体的特徴・要素のひとつ。

  • 設定と解釈
  • 利用例
    • スキルにおける利用例
    • 行動・判定における利用例
    • アイテムにおける利用例

設定と解釈

groupAaskのスキル解釈によれば、筋力と勇猛性とを兼ね備えた人物が「正統派剣士」[↓註]とされている。筋力を要素とするスキルには、「並外れた筋力」を必要とする[↓註]という表現も見られる。

武器の取り扱いにかかる腕力を想定したものと推定される。武器による物理攻撃スキルに用いられる。

利用例

スキルにおける利用例

筋力 好戦性(好戦) 平和性(温厚)
●物理攻撃スキル
薙ぎ倒し(リューン)、轟雷斬・鷲翼舞斧・頭蓋割り・虎猛刃(キーレ)、ざくろ割り(隠者)、竜殺し(竜殺しの墓)、鎧通し・噛み付き(キラナン)、大鮫の尖牙・嵐の暴虐(アレトゥーザ)
社交性(陽気) 内向性(内気)
Wブレンバスター(キラナン)
勇猛性(勇敢) 臆病性(臆病)
●物理攻撃スキル
居合斬り・双狼牙(リューン)、炎導斬・熊手剛撃・破魔剣・石砕斬・獅子哮斬(キーレ)、楯押し(隠者)、破岩突き・虎撲・首投げ・原爆固め(キラナン)、徹山甲・焔凰の構え(東方武芸団)、海獣の咆哮・獰鷲剣・獅子心剣・海虎の牙撃・水牛の猛襲・獅子の咆哮(アレトゥーザ)
慎重性(慎重) 大胆性(大胆)
凍烈斬(キーレ)、玄斧蹴(東方武芸団) ●物理攻撃スキル
牛角戦斧・猪突槌(キーレ)、足底蹴り・角砕き・ドロップキック・ジャイアントスイング(キラナン)、虹の蛇神・犀角の抉突・巨象の踏潰(アレトゥーザ)
狡猾性(狡猾) 正直性(正直)
神聖剣(キーレ)・正拳突き・ナックルアロー(キラナン)

行動・判定における利用例

筋力 好戦性(好戦) 平和性(温厚)
社交性(陽気) 内向性(内気)
勇猛性(勇敢) 臆病性(臆病)
慎重性(慎重) 大胆性(大胆)
狡猾性(狡猾) 正直性(正直)

アイテムにおける利用例

筋力 好戦性(好戦) 平和性(温厚)
社交性(陽気) 内向性(内気)
勇猛性(勇敢) 臆病性(臆病)
慎重性(慎重) 大胆性(大胆)
狡猾性(狡猾) 正直性(正直)

註

  • [↑] 正統派剣士…… 「筋力と勇猛さに秀でた正統派剣士向けの剣技」(居合斬り、リューン)
  • [↑] 並外れた筋力…… 「並外れた筋力が必要とされる事は言うまでもないだろう」(薙ぎ倒し、リューン)

CardWirth史年表 | ▲